お店紹介

今月も元気いっぱい 元町三丁目商店街の魅力をお伝えしていきます!
と言いたいところですが、今年はいつもより早い梅雨入りとなり、
ジメジメして、雨の日々が続きなかなか気分が上がらない日もありますよね・・・。
ということで、
今回は、こんな梅雨の時期も楽しい気分になれる商品が盛り沢山の
【オカダ洋傘店】
をご紹介します!
今回もインタビューしてきましたのでご覧ください。
では、まずどんなお店なのか教えてください。
オ)元々は、祖父が灘区の商店街で店をしていましたが、元町で店をかまえたいという思いから
昭和23年に念願の元町商店街で洋傘の専門店を開店いたしました。
洋傘の専門店ということで、店内は沢山の傘で溢れていますね。
店内には、どれぐらいの種類の傘があるんですか?
オ)雨傘、日傘、晴雨兼用傘、合わせて約1000本ほどございます。
1000本!!すごい数ですね。これだけ種類があれば、自分の好みの傘を見つけられそうです。
オカダ洋傘店さんは、オリジナルの傘の販売もされているそうですが、
作る上でのこだわりがありましたら、教えていただきたいです!
オ)他にはないデザインと色合いと、軽さや丈夫さ等の実用性にこだわった商品作りを心掛けております。
さて、6月に元町三丁目商店街で行うプレゼントキャンペーンではオカダ洋傘店さんの商品がプレゼントですね!
プレゼントの商品は、木彫りの手元だそうですが、いつ頃から販売を始めれたんですか?
オ)創業当時から取り扱っております。
(オカダ洋傘店インスタグラム@okada.umbrellaより)
創業当時から作られていたんですね。
お店で手作りしているとお聞きしたのですが、それも創業当時からですか?
オ)創業当時は京都の仏師さんに作って頂いていましたが、ご高齢のため引退されてからはお店で作らせていただいております。
(オカダ洋傘店インスタグラム@okada.umbrellaより)
最初は仏師の方が作られていたんですね。知らなかったです!
オカダ洋傘店さんのインスタグラムでは、実際にお客様のオーダーで作られた木彫りの手元が沢山あげられていますよね!
ウサギやネコの他、鹿やパンダなど少し珍しいオーダーがあるようですが、
今までオーダーいただいた中で、印象に残っているオーダーは何ですか?
オ)カバ、モグラ、ナマケモノ、ハシビロコウですね。
(オカダ洋傘店インスタグラム@okada.umbrellaより)
(オカダ洋傘店インスタグラム@okada.umbrellaより)
(オカダ洋傘店インスタグラム@okada.umbrellaより)
どれも、可愛い!自分の好きな動物をオーダー出来るのが魅力的ですね!
今回のプレゼントキャンペーンでは、猫の木彫りの手元が賞品ですよね。
何か作る上で、こだわったことはありますか?
オ)ネコの可愛いさを出来る限り再現してみました。


では、最後に元町三丁目商店街の好きなところを教えてください!
オ)私が幼少期から過ごしてきた場所で老舗も多く懐かしさの残る心の落ち着くところです。
今回、お話を伺いましたオカダ洋傘店さんはオンラインショッピングにも対応されています!
コロナの影響でなかなか外へ出られない今の時期は、是非オンラインショッップで素敵な傘を見つけてくださいね!